夫と去年の1月、車で東北を巡る旅行に行きました。冬以外休みが取れない職業のため、冬は毎年旅行に出かけているのですが、各地の温泉を毎度楽しんでいます。ホテルによってはバイキングを楽しんだり、ご当地の道の駅で新しい野菜を見つけたりしています。親戚にお土産を買ったりすることも楽しみのひとつです。真冬なので運転はとても危ないのですが、新幹線や飛行機だとプラス何万円もかかってしまうので、車での旅行にすることで、旅行の予算をその分増やしています。
去年は仙台の秋保温泉郷に行きました。毎日宿泊する施設を変えることで、夕食もバイキング、肉料理、魚料理、周辺の美味しいお店など、毎日日替わりで楽しむことができました。温泉も施設によって毎日異なるので、温泉好きの夫は夕食前の温泉とサウナ、朝風呂と1日3回の入浴を楽しんだようです。
バイキングでは東北ならではのカニやイクラの食べ放題を楽しみ、朝は白石にゅう麺、ご当地の汁物(岩手だとせんべい汁)、岩手龍泉洞(だったかな?)のとろとろのヨーグルトなど、ご当地ならではの食べたことのない料理に出会うことができるので、毎日とても楽しかったです。毎日豪華な料理を食べるので、胃が持たずに具合が悪くなることも多いのですが、車での旅行なので、自分のペースで散策したり、部屋で休んだりできるのも良いと思います。
先日もホリデー 日帰り旅行のバスツアーに参加したのですがずっと集団で移動しなければならず、観光は楽しかったのですが自分のペースで動くことが出来なかったことに私が不満を持っていたのを夫は気にしていたようで今回の旅行はゆったりしたスケジュールを組んでくれました。
宿泊先のホテルでは、それぞれベッドやソファ、テーブルにこだわりが感じられるので、毎年インテリアを見るのも楽しみの一つです。仙台では仙台で有名な工芸品なども部屋に置いてあるので、気に入ったものは小さい物を購入し、自宅の玄関に飾ることで毎日帰宅すると旅行の時の楽しい思い出が蘇り、夫と話に花が咲いたりします。
お部屋に置いてある軽食用のお菓子などに舌鼓を打ちつつ、気に入ったら売店で購入して自宅へのお土産にし、自宅に帰ってからも旅行の余韻に浸ることができます。ホテルの近くの観光名所を下調べして行ってみるのもとても楽しく、昔ながらのさびれたレトロな店さえも楽しむことができます。
旅行の最中は時間がかなりゆっくり流れるので、些細な変化に気づくことができます。晴れただけで「今日はいい天気だね、歩いて散策してみようか」「今日は雨だね、車で足をのばして○○に行ってみようか」「ここのお味噌汁美味しいね」と、普段の生活では気づかないことにも幸せを見出し、相手と笑い合うことができるので、1年の疲れをそこで癒し、それまでの嫌なことを全て清算することにしています。
冬道の運転ですので、やはり道路交通状況が一番命に関わる重大な問題です。県外への運転ですので、運転時間も5時間を越えたりしますから、知らないうちに注意力が散漫になったり、自分の知らない土地ですので山道での運転の仕方に注意しないと冬道の運転も危ないですし、道に迷っても助けてくれる人がいないので、明るいうちに目的地に着けるように余裕を持って計画を立てて向かうようにしています。(ホテルへのチェックインの時間は夕食の時間に合わせて大体決められているので)
行きたかったパワースポットに向かう途中、どんどん雪深くなってきて、除雪されていない道になり、運転が困難になって、雪道で除雪されていなかったせいでUターンもする場所もなく、結局諦めてひたすら山道をバックで戻るという怖い経験をしました。看板でも出してくれたら良いのですが、田舎の施設だとHPすら無いのが当たり前なので、事前に情報収集することの難しさを実感しました。また、旅行の途中に体調を悪くして、何件も「予約以外の患者さんは診られません」と断られ、つらい思いをしました。(旅行者の飛び入りは嫌煙されます)